「美容クリニックの受付って、実際どれくらい稼げるの?」
「月給は書いてあるけど、手取りが知りたい!」
そんな方に向けて、実際の手取り額や給与明細の内訳、生活とのバランスまでわかりやすく解説します。

JobME編集部
美容クリニックへの就職・転職をサポートすべく、実際の現場経験者やキャリアアドバイザー監修のもと、役立つ情報を発信しています。
美容クリニック受付の月給の相場は?
正社員の場合
- 月給:18万円〜25万円前後が相場
- 都市部や有名クリニックでは月給26〜28万円の求人も
パート・アルバイトの場合
- 時給:1,100円〜1,500円程度
- 週3〜5日勤務で月収10万〜15万円前後になることが多いです
給料から差し引かれる項目とは?
求人で表示されている「月給」は支給額(額面)であり、
実際に手元に入るのは以下を差し引いた後の手取りです。
- 健康保険料
- 厚生年金保険料
- 雇用保険料
- 所得税・住民税
これらは月給の約15〜20%前後とされることが多く、
たとえば月給22万円なら、手取りは約18万円前後になります。
実際の手取り額はいくら?【シミュレーション】
✅正社員の例
月給 | 手取りの目安(概算) |
---|---|
20万円 | 約16.5〜17万円 |
22万円 | 約18万円前後 |
25万円 | 約20万円前後 |
※交通費は別途支給のケースが多いです。
✅パートの例
- 時給1,300円 × 6時間 × 週5日 → 月収約15.6万円
- 手取り:約12.5万〜13.5万円程度(扶養外の場合)
手取りだけじゃない“実質的なメリット”とは?
- ✔ 社員割引・施術無料モニター制度あり
- ✔ 美容医療の知識や接客スキルが身につく
- ✔ 制服貸与・髪色自由・社割での美容代節約
- ✔ 残業が少なく、ライフスタイルに合わせやすい職場も
美容が好きな人にとっては、実質的な手取りアップ感を得られるケースも多いです。
手取りだけで生活できる?【ライフスタイル別の見方】
一人暮らしの場合
- 家賃・光熱費・食費を含めると手取り18万円前後ではやや厳しめ
- 生活費のやりくり+副業や資格取得でキャリアUPする人も
実家暮らし・同棲中の場合
- 固定費が抑えられる分、かなり余裕あり
- 美容医療をお得に受けながらスキルアップ可能
まとめ|手取りの数字だけでなく“トータルバランス”で判断を
美容クリニック受付は、他の業種と比べて「高収入」とは言えません。
ただし、
- 美容に関わる楽しさ
- 社割など実質的な節約
- 安定した勤務環境・残業の少なさ
といった点を加味すれば、満足度の高い働き方ができる職場です。
手取りだけではなく、“働きやすさ”と“自分の価値観”で判断するのがコツです。